オープンガーデンいわき:ブログ

<< February 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
shadow
HOME > ブログ

我が家の春はまだ遠し

2007.02.15 Thursday | 庭のお便り

梅蕾 クランベリーさんのところから次々と春の便りが届いていますが、我が家では春の兆しこそあれ、まだまだといったところです。梅の蕾がふくらんで、ようやく白い花弁が見えてきたところ。このぶんだと開花は3月になっちゃうでしょうか。ツバキの蕾もさっぱり変化なしです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

完熟です

2007.02.14 Wednesday | 庭のお便り

Mobile_photoいったい誰が食べたんでしょう。柚子はゆずでもこれは一才ユズ。ちょっと小粒ですが味も香りも一人前。トゲもかなりのもので、うっかり刺さったりしたらもう大変。その痛さといったら半端じゃありません。素手での収穫はいくら手の皮の厚い人でも無理。私の手で実証済みです。それにしても、この食べ方、余り上手ではありませんね。食べたら美味しくなかったのか、それとも誰かに見られて慌てて食べ残したのか定かではありません。カラス、ムクドリ、ヒヨドリ、山鳩、スズメ、まさかカラスのデザート。私でないことだけは確かです。

| author : クランベリー | comments (2) | trackbacks (0) |

春の訪れ

2007.02.12 Monday | 庭のお便り

Mobile_photo今、庭には、ツツジ、馬酔木、椿、イチゴ、梅の花が咲いています。ツツジは去年の春から咲き通し。お休みなしで大丈夫なのでしょうか。とても心配です。ところで、今年は花粉がいつもより少ないとの情報に安心しきっていたら、なんだか鼻がムズムズ。何気なくミモザの木を覗いてみたら、なんと鮮やかな黄色がみえたのでビックリ!よく見ると木の西側と北側が開花して、只今3分咲き。東北の湘南といわれているいわきにもミモザの季節がやって来ました!日差しのわりにはちょっと冷たい風が気になりますがこのまま雪が降らないことを祈ります。南天や椿の赤に雪もいいですが ミモザの黄色に積もった白い雪景色 も素敵かも?

| author : クランベリー | comments (3) | trackbacks (0) |

石畳延長

2007.02.12 Monday | ガーデニング

石畳延長 先日終わったかと思われた石畳計画ですが、玄関から庭への通路を曲がったところで「まーこの辺で勘弁してやろう」と終わりにしていたところ、なんか中途半端感があったので休日の勢いに任せて可能な限り延長してみました。結果として玄関から庭までの全行程、家の周囲40%ほどを舗装してしまったことになります。一連の作業にもすっかり慣れていたので、朝思い立ってからホームセンターに資材を購入に出かけて、昼過ぎには完成。インチキ真砂土工法万歳です。あとは2、3日養生すればおしまいですが、最終的には化粧砂利か何かで仕上げるかもしれません。いつもながら行き当たりばったりの造園計画。今後いったいどう流れていくのやら。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

雛飾り

2007.02.11 Sunday | その他

雛飾り 久しぶりのゆっくりした日曜と思ったところが、お雛様を出すという大号令。およそ1年ぶりに雛チームのお目見えとなりました。緋毛氈かけてしまうと隠れてしまうのですが、ひな壇の母体はアルミ製。木製なんぞの方がかっこいいなと思ってしまいますが収納大変なので実用的と言えば納得でしょうか。
 うちのひな壇はたったの3段で床の間にちょうど収まるサイズ。10段飾りとか飾ったらすごいんでしょうね。それでも普段は地味な床の間がド派手な宴会状態へと様変わりしました。キットに組み込まれているフェイクの花だけじゃ寂しいので、桃の花だけは生花を用意。桃の節句に右大臣に負けぬよう酔っぱらう予定です。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

家購入記念日

2007.02.08 Thursday | その他

表札 残業で夜11時近くに帰宅すると「2年前の今日、家を買う契約をした日だった」と聞かされました。やはり女性は記念日に強いです。もう少し早く帰れれば乾杯でもしたいところでしたが既に遅い時間。と、年末から注文のやりとりを続けていた木製の表札が届いていました。これも何かの縁でしょうか。
 今かかっている表札は、檜の板にパソコンで出力した熱転写紙を圧着し、木目を出すためニス引きしたインチキ臭い自家製のものでしたが、屋外では2年持たず。家の顔でもあるのできちんとしたのに取り替えることに。プロの出来映えに感服です。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

BISESのオープンガーデンレポート

2007.02.07 Wednesday | その他

BISES2月号 1月16日発行だったのでもうご覧になった方も多いと思いますが、BISESの早春号に日本におけるオープンガーデンの特集記事が掲載されています。遅ればせながら購入してみると14ページにわたって特集が組まれていました。オープンガーデンといえば英国ですが、今回の特集ではあえて英国の仕様に準拠するのではなく、日本流かつ地域独自の展開が望ましいとの方向性を打ち出しているのが印象的でした。
 当会もオープンガーデン団体の一つとして紹介されています。その特集とは別ページですが、梶みゆきさんの記事中に花遊庭さんが紹介されていたのにちょっとびっくりです。
| author : ozilla | comments (2) | trackbacks (0) |

新兵器入荷

2007.02.06 Tuesday | その他

VR18-200 超人気ゆえ慢性品薄で入手困難な交換レンズ、ニコンのVR18-200が注文から2ヶ月を経てようやく入荷しました。あまりに入手困難なためか世間ではプレミア的に価格が上がっているようですが、注文したときに見積もった79,000円で良いとのこと。購入店は平のキタムラさん。良心的な姿勢に感謝です。
 噂には聞いていましたがすごいレンズですね。ちょっと重量はありますが、これ一本で広角から望遠までカバーし、VRの恩恵で気軽に撮りまくれちゃう強さ。200mmでは望遠だけじゃなくてマクロ的にも使えます。今週末はこいつ片手に春の便りを探しに出かけてきます。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

石畳計画まとめ

2007.02.05 Monday | ガーデニング

真砂土施工 先月あたりからごそごそいじくっていた石畳計画。相当テキトーなことやっていてプロの施工業者の方なんかが見たら激怒しそうな内容ですが、なんか成功したっぽいのでご報告いたします。
 薄っぺらな鉄平石を敷石に使ったので土に埋設することができず、どうしてもぐらついてしまうので、水に触れると凝固する土として知られる「真砂土」の加工品を導入。ホームセンターなどで「固まる土」などいうキャッチコピーで売られているものです。今回使ったのは「まさ王」という商品です。
 石を置く場所に道状になるよう厚さ2センチほど敷き詰め、その上に石を配置。真砂土は粉状の土なので、周囲をちょっと整形するだけで隙間なく石の形にぴったりフィット。ただ、とてもホコリになるので風のない日に作業した方が幸せになれることでしょう。えらい目に遭いました。
 あとは石の上に積もっている土をブラシやタワシなどで落とし、ジョウロで水をたっぷりかけて作業終了。2日ほど立入禁止にしておけばカチカチに固まってしっかり固定できました。見た目は土そのものなのもポイント高いです。分厚い飛び石を使うと結構お値段張りますので、あまり経費をかけずに舗装してみたいという方にオススメです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

2006年度総会

2007.02.04 Sunday | イベント

OGI総会 オープンガーデンいわきの2006年度総会を2月3日、中央台公民館で行いました。20名の出席の中、会長が飾った雲南サクラソウが会場に彩りを添えていました。会議は本年度事業報告、会計報告などのほか、来年度の計画等について進行。新規会員3名の紹介もありました。家の新築を機会に庭造りに励みたい方、ガーデニングのために多地方から引っ越していらっしゃった方など、入会の動機をお聞きしているとお伺いできる日が楽しみです。来年度のツアーの予定もほぼ決定。中長期的な計画や参加者の庭の様子などの話で盛り上がり、充実した総会になりました。
| author : ozilla | comments (3) | trackbacks (0) |