<<
November 2015
| 1 2 3 4 5
6
7 8 9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
HOME
> ブログ
泉ヶ丘の立冬
2015.11.15 Sunday |
会員さんからのお便り
会員の阿部恒代さんからお庭のお便りをいただきました。以下ご紹介します。
----------------
庭を造り始めて一年七ヶ月になりました。裏山の木々もすっかり落葉し梢の先に大空が広がります。我が家の現在の庭をご案内いたしますね。
生け垣に植えた「姫りんご」がとても可愛らしくっ赤に色づきました。「ミナロバータ」は蛇口にからまりながらも大勢に咲いている風景はまさに「朝顔につるべとられて貰い水」といった感じです。
晩秋の空色にも負けじと咲き誇る朝顔「ブルーヘブン」これは種まきを忘れ7月末に蒔いたのでよそ様が朝顔を片付け始めた9月中頃から咲き出しいまだにたくさんの花を付けております。
----------------
以上です。急に寒い日が多くなってきましたが、心温まる晩秋の彩りを届けていただきました。どうもありがとうございました。
| author :
ozilla
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
次郎柿
2015.11.06 Friday |
会員さんからのお便り
会員の鈴木まり子さんからお庭のお便りが届きました。実は10日ほど前にいただいていたのですが、気づかずにいて本当にすみません。以下ご紹介します。
--------------------
孫の誕生記念樹にと植えた柿。
今年初めて実がなりました。一枝に13こも。今年は孫の5才の七五三もあり、嬉しさでいっぱいです。来年も楽しみです。
--------------------
桃栗三年柿八年と言いますが、5年で見事な豊作に。おめでとうございます。果樹は楽しみが広がりますね。お便りどうもありがとうございました。
| author :
ozilla
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
1
|
BLOG TOP
|
INFORMATION
「庭・花壇づくり」カテゴリ
お庭仲間のブログがいっぱい!
CATEGORIES
庭のお便り
(351)
会員さんからのお便り
(137)
ガーデニング
(53)
DIY
(16)
イベント
(153)
お庭訪問
(68)
探訪記
(38)
運用について
(18)
その他
(66)
NEW ENTRIES
2017年度総会を開催しました
(02/05)
花便り
(07/26)
紫陽花の季節
(07/02)
珍しい朝顔
(06/23)
バラ満開の季節
(05/27)
RECENT COMMENTS
ハス栽培開始
⇒
中学生 (09/22)
2017年度総会を開催しました
⇒
RaymondUsali (09/30)
2017年度総会を開催しました
⇒
RaymondUsali (09/27)
斑入りのクサギ
⇒
田口 冨美江 (09/05)
斑入りのクサギ
⇒
田口 (09/05)
久之浜の庭から
⇒
ozilla (05/11)
久之浜の庭から
⇒
佐々木弘美 (05/10)
ジューンベリー満開
⇒
ozilla (04/18)
水芭蕉
⇒
ozilla (04/18)
ジューンベリー満開
⇒
田口 冨美江 (04/17)
ARCHIVES
2018
(1)
2016
(17)
2015
November 2015 (2)
June 2015
(1)
May 2015
(5)
April 2015
(4)
March 2015
(1)
February 2015
(1)
2014
(23)
2013
(35)
2012
(54)
2011
(51)
2010
(96)
2009
(116)
2008
(117)
2007
(267)
2006
(109)
LINKS
オープンガーデンいわき:HOME
夢色の庭と暮らす
トムの東京Uターン記
ミッチーの東京生活
はあべすとへようこそ
小梅 植木屋修行日記
ブログ村:花ブログ
PROFILE
sarah
クランベリー
ozilla
OTHERS
RSS1.0
Atom0.3
count : hits!
Serene Bach 2.23R
Search this site.