オープンガーデンいわき:ブログ

<< April 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
shadow
HOME > ブログ

姫シャガ

2009.04.27 Monday | 庭のお便り

姫シャガ 昨年、会員の方にいただいた姫シャガが花を咲かせました。苔山の中、清楚な花を付ける姿に家族も喜んでいます。花が少ない庭だと思っていましたが、意識しているせいか徐々に花が増えてきているようで、この季節は地味ながら鮮やかさを増しています。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

今年の桜回想

2009.04.26 Sunday | 探訪記

小川諏訪神社のしだれ桜 あっという間に4月も下旬になったところで、例年に比べてやたらと開花の早かった今年の桜を振り返ってみたいと思います。とか言いつつ花見山も滝桜も行けず、職場以外では夜桜しか見ることができなかった今年でしたが、写真は小川諏訪神社のしだれ桜。いわき意外ではそれほどメジャーじゃないかもしれませんが、なんだかんだで毎年見に行ってます。境内上段から降り注ぐような光景が実に壮観で、夜のライトアップも幻想的。吉祥庵の桜
 そんな中、神社に行く前に寄った平窪のお蕎麦屋さん「吉祥庵」の桜が今年は一番素敵でした。蕎麦敷地内にそびえる桜の古樹がライトアップされており、ライトアップしているのを知らずに寄って感激したわけですが、店内にジャズが流れる雰囲気も素敵でしたし、注文した蕎麦の上にも桜花が。来年もこの季節に寄ってみることにします。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

原種系チューリップ続き

2009.04.25 Saturday | 庭のお便り

原種系チューリップ各種
 沖田さんから原種系チューリップの写真が続いて送られてきています。左のオレンジが鮮やかな品種が「リニフォニア」、中央のピンクが「リトルビューティ」もしかして花弁7枚とか。右が「リトルプリンセス」。どれもアップにトリミングしていますが、群生している様子は見応えありそうです。あっという間に4月も下旬となり、チューリップのシーズンもそろそろ終わりです。自分的に駆け足で過ぎてしまった今年の春ですが、新緑も美しくなった昨今、連休にはあちこち見て回りたいです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

夏井千本桜

2009.04.21 Tuesday | 探訪記

夏井千本桜 今日は夕方から郡山に出張でしたが、夏井千本桜がちょうど見ごろでライトアップしていると聞いたので帰りに寄ってみました。しかし時間が21時を回っており、しかも雨降っていましたのでライトアップ終わっちゃったかもしれないと思いつつ暗い夜道を走らせていましたら、突如現れた千本桜。駐車場には車が1台しか止まってませんでしたが、よくぞ照らしていてくださいました。緑やオレンジなど、色付きの照明で照らされているのは知っており、正直なところ「白一色で照らした方が綺麗なのに」とか思っておりましたが、実際に行ってみますと打ち上げ花火を見ているようで、これはこれでアリかもと感じた次第。今度はぜひ昼間に川沿いを歩いてみたいところです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

原種系チューリップご紹介

2009.04.20 Monday | 庭のお便り

ペルシャンパール 会員の沖田さんから原種系ミニチューリップの写真がたくさん届きましたので紹介させていただきます。
トルケスタニカ ホントは数日前に送っていただいたようなのですが、私がメールを紛失してしまっていて紹介が遅くなりました。残念ながらもう花は終わっちゃったらしいです。重ね重ねごめんなさい。
 今回ご紹介するのは4種類。左上はローズ色が美しい「ペルシャンパール」。ビビッドな色彩が目を引きますね。
タルダ 右上の写真は房咲きが風に揺れる「トルケスタニカ」。上からの写真じゃわかりにくいですが、房咲きなんですね。ちょっとお得な感じかも。左下は地面すれすれに咲く「タルダ」。シルベトリス 最後が右下、黄色がすばらしい「シルベトリス」。これも房咲き品種でしょうか。写真が小さいですが、写真クリックすると拡大されますので、大きな写真でじっくりご覧ください。原種系チューリップの特徴で、どれも百合咲きで葉が細いですね。ボタニカル系みたいに花茎の短いのがほとんどかと思っていましたが、シルベトリスなどはなかなかの草姿。立派過ぎるDHやトライアンフなどでは見られない可憐なところが魅力的でどんなお庭にも合いそうです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

第2回ガーデンフォトクラブ

2009.04.19 Sunday | イベント

ガーデンフォトクラブ 先月に引き続き、第2回目のガーデンフォトクラブを開催しました。今回は前回実施した「自分のデジカメの機能と操作法を理解する」のおさらいからスタート。今回も機種による操作系の違いに戸惑いながらも終了。フラワーセンターでの実技に入りました。とてもいい天気の日曜日、花の季節ということもあり、施設内は大勢の人だかり。そんな中、3班に分かれて実践的なレクチャーが繰り広げられました。でも、あまり深く考えちゃってシャッターチャンス逃すよりも、オートでばんばん撮った方がいいような気がしています。
ガーデンフォトクラブでの制作 最後に研修室に戻り、参加者が持ち寄った自分の庭の写真をコラージュして紹介パネルの制作をしました。写真講座もいいですが、何か作るというプロセスがあった方がモチベーション上がると思いますので今後も予定しています。自分はサポート役でしたが、講師を務めた沖田さんお疲れ様でした。ズーム機能を使った望遠と広角での効果とか説明すれば良かったなと今になって後悔してます。また次の機会にでも。
| author : ozilla | comments (2) | trackbacks (0) |

紫の競演

2009.04.18 Saturday | 庭のお便り

ミツバツツジ 日々どたばたと過ごしているうちに庭の木々もすっかり新芽が出そろい始め、庭を眺めるたびに新鮮な思いすらしています。ふと見ると今年定植したミツバツツジがちょうど見ごろ。重たいほどにたくさんの花をつけた紫木蓮を背景に、淡い花色がとても素敵でした。明日はオープンガーデンいわきの分科会、ガーデンフォトクラブの活動日です。フラワーセンターではどんな花が咲いているのでしょうか。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

残念なエゴノキ

2009.04.14 Tuesday | 庭のお便り

エゴノキの新芽 先日撮影したコナラの新芽がとても美しかったもので、次々と芽吹いてくる木々の新芽を撮影した次第。数多くの新緑色を吹かせてとてもいい感じのエゴノキだったのですが、接写してみたらすっげー汚くてがっかりですよ。もう少し開くときっと綺麗になるのでしょうが、少し離れてみるのが幸せのコツかも。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

珍しい花いろいろ

2009.04.13 Monday | 庭のお便り

パヴォニア交配のアネモネ ここ数日、暑いと思えるような春の日が続き、葉田野さんのお庭では相当な数の花が芽吹き、花開いてきているようです。なかなかお伺いできない私のために、また写真を送っていただきました。どうもありがとうございます。日曜にも関わらず仕事行ってます。まだ冬タイヤ交換ができていません(涙)
 さて、気を取り直して1枚目の写真はパヴォニア交配のアネモネとのこと。赤や紫の品種が多い中、白地に青い目の品種は珍しいらしく、お気に入りの一品だそうです。葉が固く、とても丈夫な植物らしいので、劣悪環境(と言うより庭主が手入れ不足)のウチでも育つでしょうか。
キングトト 右の写真はスイートピーの一種で「キングトト」という品種。クレマチス・アーマンディさわやかな青色が素敵ですね。品種名を見たとき、ものすごい金魚草を想像してしまいましたが全然違いました。
 最後はクレマチスのアーマンディ。いつもは開花時期がもっと遅いようですが、今年は一気に咲き始めているそう。ホント暖かいですよね。こんな風に一気にいろんな花が咲いているお庭の状態を見てみたいです。(写真クリックで拡大します)
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

コナラの若葉

2009.04.12 Sunday | 庭のお便り

コナラの新芽 今年になって定植したコナラが芽吹き始めました。小枝の先に淡いピンクの花を咲かせたような姿はとても愛らしく、接近してまじまじと見てみるとブナ科らしい細かい産毛に覆われていて実に綺麗。葉を広げ、美しい木陰を作ってくれる日が楽しみです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |