オープンガーデンいわき:ブログ

<< October 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
shadow
HOME > ブログ

廃タイヤで芝を救う

2006.10.20 Friday | ガーデニング

 仕事で人工芝の話を業者の方としておりましたら、「最近の人工芝はスライディングとかしちゃっても案外大丈夫ですよ」とか言っているので本当かよと思ってさらに聞いてみたところ、廃タイヤを粉砕したゴムチップを土みたいに使っているそうです。さらに「天然芝にも使ってる例がありますし~」とか発するのであんたいいかげんなこと言ってるんじゃないよと一瞬思いましたが、本当でした。芝生保護用ゴムチップ
 ゴムのチップを目土のように撒いてやると、ゴムがクッションになって踏まれても芝生に優しく、いっぱい踏まれても芝生元気ということらしいのですが、芝生に優しくても環境に優しくないんじゃないかとか、冬はいいけど夏焼けちゃわないかとかいろいろと思うところがあるのですが、気になって気になって仕方がなくて、うずく実験魂を押さえることが出来ず、帰宅後ネット販売で試しに1袋注文してしまいました(またかよ)
 立水栓方面への出入り口になる芝生がどうしても踏まれまくりなので薄くなってしまってちょっとしょんぼりしていたのでそこにピンポイント施工ですよ。これから冬に向かうのですぐには効果のほどをお見せすることはできませんが、来春どうなっていることやら。
| author : ozilla | comments (2) | trackbacks (0) |

物欲魂を刺激し過ぎ

2006.10.18 Wednesday | ガーデニング

山アジサイ ひたち海浜公園と言えば、すぐ隣にあるジョイフル本田ニューポートひたちなか店が気になって仕方ないという人が多かろうと思いますが、そりゃ仕方ないですよ。
 超絶ホームセンターというイメージがあった同店ですが、ファッション、グルメなどの店舗を内包したエリアが新しく増設され、さらにシネコンまで出来ちゃったりして、敷地内は丸1日あっても足りないくらいのボリューム感です。言葉にすれば“生活テーマパーク”といった感じで、1日じゃ全てを見て回るのはいっぱいいっぱいです。
 と、同店の宣伝する訳じゃありませんが、園芸コーナーもかなりマニアックで人によってはかなりやばいですって。自分的には山アジサイがもう気になって気になって仕方なかったのですが、結構レアな品種があったりして毎度の衝動買いに走りそうだったのですが、今はちょっと我慢です。
 工作小僧なわたくし的にはホームセンターで工具見ているだけでトランス状態ですが、わけわかんないプロ用工具とかレジに持ち込みたくって危なくてしょうがないです。いわきにもこんな店があったらいいんでしょうけど危険すぎます。
| author : ozilla | comments (1) | trackbacks (0) |

ひたち海浜公園のこぼれ話

2006.10.17 Tuesday | 探訪記

萩の丘 ひたち海浜公園でコスモスが大きな被害を受けていたのに対して、近くの小山の頂でやたらと目立っていたのが群生している萩の花。我が家の萩は先日の大嵐で折れちゃって大打撃でしたが、こちらは無事だったようで満開。紅紫の花を揺らす姿に思わず足を止めたものでした。
 好評だったコスモスフェスティバルが今年最後になった背景について、事情を知る人からお話を聞くことができました。過去に何度も台風による被害を受けたことが最大の原因だそうです。せっかく大勢の方が来訪してくれたにもかかわらず、満足な状態を見せることができないということが幾度もあり、コキアへのバトンタッチを決断したとか。今年が最後ということで、担当の方の力の入れようは半端ではなく、過去の経験から、風の吹く方向に沿って株間を大きく開けてピンチ栽培することにより、風害に耐える工夫をしたそうです。およそ半分が咲きそろい、いよいよこれからが見どころという矢先の大嵐。担当者の無念はどれほどのことだったでしょう。
 花は少なくなっていましたが、自分的には十分楽しめましたし、来年への期待も大きいです。管理は大変でしょうが、これからも素敵な風景を見せてください。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

コスモスの丘へ

2006.10.15 Sunday | 探訪記

 今年が最後のコスモスフェスティバルだということを聞き、茨城県の国営ひたち海浜公園に出かけてきました。春には一面のネモフィラでブルーに染まる同公園内の「みはらしの丘」ですが、毎年秋には500万本のコスモスが丘をピンクになびかせる素晴らしい景観を見せてくれていました。
コスモスの丘 公園に到着してみるとなぜか2分咲きとの看板が。先日の大嵐で花が全て吹き飛び、株も倒れてしまったらしいです。なんと残念!
 復旧作業によって現在の状況まで回復しましたが、10月20日頃にはなんとか見頃を迎えることができるそうです。今日も2分咲きにしては結構楽しめましたよ。
 来年からはコスモスに代わり、コキア(ほうきぐさ)を一面に植えるとのこと。そんなにたくさんのコキアが群生しているのは他にないでしょうからいったいどんな風景になることか楽しみです。紅葉すればこれまた素晴らしいことでしょう。楽しみです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

家にもシマトネリコが到着

2006.10.15 Sunday | 庭のお便り

今朝は一番の冷え込みだったそうで、庭の桜葉が黄色に色付いてハラハラと散り始めました。秋の深まりは、アーチに絡むミナロバータというつる植物にも反映して、ようやく明るいオレンジ色のつぼみがたわわにつき始めています。

ダリヤの球根をほりあげ、ホタルという名前のツワブキを株分けし、花壇が空っぽになってくると、いよいよ冬支度です。

ozillaさんの庭に植えられていたシマトネリコ、実は私もあこがれていました。インターネットで頼んでおいたシマトネリコの株立ちが到着し、軒下に新しい景観が加わりました。常緑樹でありながら落葉樹の趣のある樹木。初めての冬は大丈夫でしょうか。もちろん、コーヒーの空き袋を細く切ったテープと竹とシュロ縄で支柱を立てたのですが。
| author : sarah | comments (1) | trackbacks (0) |

水の泡

2006.10.14 Saturday | ガーデニング

浮き球 白砂利を撒いた時から漠然と考えていたのですが、なんとなくこれは水のイメージなのかなと。浜辺に寄せる波か、あるいは清流ってところでしょうか。寺院の石庭のように流紋を描くにはちょいと粒が大きいですが、微妙に色の差を作ってやって何か水っぽい表現をしてやるとさらにいいかも。
 このたび、泡を表現するアイテムとして直径10センチほどのガラス製浮き球を4つばかり入手。北海道で漁に使われていたものらしいですが、琉球ガラスみたいな味わいがなんか素敵です。既に配置してある中国製陶器浮き球に比べるとちょっと大きいですが、3分の1くらい埋めてやった方がいい感じかもしれません。
 そうやって考えると我が家の木々はさながらマングローブです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

できるのか石材加工

2006.10.13 Friday | DIY

発送を待つ六方石 六方石を注文したショップの方が発送予定の商品写真を送ってくださいました。錆びたような表面と割面の漆黒が実に渋いです。などと、こういう無機物感に魅力を感じてしまうあたりが、「花いっぱいの庭」というかみさんの希望からどんどん遠ざかっていく原因であるわけですが、いったいどこに向かおうというのやら。
 ちょっと調べてみましたところ、六方石はどうやら玄武岩の一種らしく、とても堅いらしいです。立水栓として利用するには、横に貫通する穴を穿ちたいところなのですが、一般家庭にあるツールでどうにかなるのでしょうか。月曜発送予定とのことで来週水曜日あたりになると思われますが、到着が待たれます。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

六方石

2006.10.12 Thursday | DIY

 今日もまたお昼頃にぶらぶらと芝公園内を散歩していたのですが、大きな六方石を加工した水飲みがありまして、「これ作るとしたら相当な値段なんだろーなー」とか思いながら通過。と、辺りを見ると同じく六方石を加工した椅子があったり、写真のようにあちこちに小さなものが使われていたりしたのが妙に印象的でした。
六方石 先日植えたヤブランもこんな風に植えてみようかと思いめぐらしていたところ、ふとこんな細身の六方石を組み合わせて立水栓を作ることを思いついたりして。
 我が庭にある立水栓がよくありがちな灰色の樹脂製でなんともへぼっちいんですよ。一般的にDIYで立水栓なんて言うとレンガを組んだものが多いのですが、いかにも洋風な水栓は庭のテイストに合わないですし、枕木ってのも結構ありふれ気味なので「これだ!」と。
 ということでまたネットで衝動買いです(ぉぃ)。なんか堅そうで加工できるかどうかわからないので短いのを試験的に購入しました。水研ぎすると黒い面が出せてかっこいいんですけど、グラインダーで可能かどうか試してみます。
| author : ozilla | comments (2) | trackbacks (0) |

芝公園

2006.10.11 Wednesday | 探訪記

増上寺 ただいま出張で東京におりまして、写真は東京タワーのふもとにある増上寺です。仕事の予定時刻までまだ時間があったので本堂でサラリーマンが瞑想にふけっていたりする中に混じってくつろいでいたのですが、寝てしまいそうだったので芝公園内を散歩することに。
 芝公園と言いつつ芝などはありゃしませんが、鬱蒼と生い茂ったクスの木陰を歩いておりましたところ、いつもながら東京は緑が多いなと思いました。特に近年開発されている場所などは屋上緑化を含め、あらゆるところに植物が植えられていて感心します。もしかしたら条例なんかがあって仕方なくやっているのかもしれませんが、ヒートアイランド現象緩和になるんでしょうね。とか言いつつ、夜になってなんか蒸し暑いです。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

嵐に負けず

2006.10.10 Tuesday | 庭のお便り

Mobile_photo 先日の嵐は本当に凄かったですね!嵐が静まったあと庭へ出てみて…???予想に反してダメージを余り受けずホッと一安心。 ただ7年目の1本のミモザだけが南西の方向に40度近く傾き根元が浮いた状態に。(添え木をしていたのですが)根の張りが浅かったのが原因のようです。 枝先に沢山実を付けていたシラカシの実(写真で見えるでしょうか)も、しっかりしがみついたまま根性で落ちずにいたのには驚きました。まだまだドングリ収穫できそうです。バラを始め嵐に耐えた花たちは以前に増して色が鮮やかになった気がするのは私だけでしょうか。嵐の置きみやげ?

| author : クランベリー | comments (1) | trackbacks (0) |