オープンガーデンいわき:ブログ

<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
shadow
HOME > ブログ

石輸送難航中

2006.12.21 Thursday | DIY

六方石到着 先日注文しました3本の六方石なのですが、昨日2本だけ到着。おかしいなと思っておりましたら今回も輸送中に破損してしまったらしく、破損分の代品が先に届いたとのこと。引き続き大変丁寧な対応をしていただいており、なんだか変なもの注文してしまったと恐縮しています。
 エアパッキンで厳重に梱包されていますが、これでも破損するとなるといったいどうしたものやら。無事に到着することを祈っております。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

六方石プロジェクト再開

2006.12.12 Tuesday | DIY

六方石再び すっかり頓挫しておりました立水栓制作大作戦。自然石ゆえ商品の流通が無くなる可能性も考え、素材だけは入手しておこうと発注いたしました。
 前回テスト用に注文した時、折れて到着してがっかりだったのですが、今回注文した際に「前回こんなだったので輸送中注意してください」と付記したところ、大変真摯な対応をしていただいています。前回は加工テスト用ですので値引きとか代替とか全く考えておらず、今回も普通に決済していただきますが、とても誠意ある対応をしていただいています。2ヶ月近く経って報告したこちらが恐縮です。誠意ある対応に敬意を表し紹介したいと思います。ガーデンアシストという会社です。
http://www.garden-assist.com/
 発送予定の商品写真を送ってくださいました。今度は折れていませんように祈ります。佐川急便さん取り扱い注意で頼みます。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

石加工テスト

2006.10.27 Friday | DIY

研磨テスト 自前の工具で石材加工ができるのかどうか、割れちゃった六方石のかけらを使って実験開始です。まずはディスクグラインダーで研磨チャレンジしてみました。
 いつも思いますが、グラインダー爆音すぎですよ。スイッチ入れたとたんに猛烈な騒音で思わず気が引けちゃいます。静音グラインダーとかあったらいいなとか思いながらもそりゃ無理ってもんでしょうか。
 コンクリート研磨用のヤスリを装着して試してみましたが、あっけなく研磨完了。面取りも簡単にでき、うるさいのさえ我慢すれば問題なしです。うるさいのが大問題とも言います。バフがけすれば鏡面研磨もできちゃうと思われ、とりあえず第一関門クリアです。
 最大の難関は穿孔加工ですが、そう何度も作業するわけでもないのにホールソーとか買うのはあまりにも無駄遣い過ぎてアレですので、自前の電動ドリルでなんとかなるでしょうか。
| author : ozilla | comments (2) | trackbacks (0) |

2種類の六方石

2006.10.26 Thursday | DIY

六方石2種 先日お話ししておりました、立水栓に加工しようとしている六方石。注文した後にすごく安いものが見つかったので、試しにそちらの商品も注文してみました。
 両方到着したので開封してみたところ、安い方は割面が白くて全然違うんですよ。そういう種類もあるようなのですが、部分的に研磨して黒い面を使いたかったので白い種類は今回パス。通販だとわかんないですね。試験的に取り寄せてみて良かったです。
 [参考:石材図鑑 火山岩類1(六方石)]
 高価だった方はあらかじめ写真送ってくれたりしてた通りの商品で間違いなかったのですが、輸送中に折れちゃってました。今回は加工についてテストするために入手したので別に問題ないのですが、本番で長い物を頼んでこれだとちょいと困りますね。石材を通販で購入すること自体に無理があるのかもしれません。
 このくらいで折れてしまうところを見ると意外ともろいのかも。加工中にぽっきりとかいったら泣いちゃいますがどんなもんでしょ。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

できるのか石材加工

2006.10.13 Friday | DIY

発送を待つ六方石 六方石を注文したショップの方が発送予定の商品写真を送ってくださいました。錆びたような表面と割面の漆黒が実に渋いです。などと、こういう無機物感に魅力を感じてしまうあたりが、「花いっぱいの庭」というかみさんの希望からどんどん遠ざかっていく原因であるわけですが、いったいどこに向かおうというのやら。
 ちょっと調べてみましたところ、六方石はどうやら玄武岩の一種らしく、とても堅いらしいです。立水栓として利用するには、横に貫通する穴を穿ちたいところなのですが、一般家庭にあるツールでどうにかなるのでしょうか。月曜発送予定とのことで来週水曜日あたりになると思われますが、到着が待たれます。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

六方石

2006.10.12 Thursday | DIY

 今日もまたお昼頃にぶらぶらと芝公園内を散歩していたのですが、大きな六方石を加工した水飲みがありまして、「これ作るとしたら相当な値段なんだろーなー」とか思いながら通過。と、辺りを見ると同じく六方石を加工した椅子があったり、写真のようにあちこちに小さなものが使われていたりしたのが妙に印象的でした。
六方石 先日植えたヤブランもこんな風に植えてみようかと思いめぐらしていたところ、ふとこんな細身の六方石を組み合わせて立水栓を作ることを思いついたりして。
 我が庭にある立水栓がよくありがちな灰色の樹脂製でなんともへぼっちいんですよ。一般的にDIYで立水栓なんて言うとレンガを組んだものが多いのですが、いかにも洋風な水栓は庭のテイストに合わないですし、枕木ってのも結構ありふれ気味なので「これだ!」と。
 ということでまたネットで衝動買いです(ぉぃ)。なんか堅そうで加工できるかどうかわからないので短いのを試験的に購入しました。水研ぎすると黒い面が出せてかっこいいんですけど、グラインダーで可能かどうか試してみます。
| author : ozilla | comments (2) | trackbacks (0) |