オープンガーデンいわき:ブログ

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
shadow
HOME > ブログ

水の滴る白カラー

2014.06.15 Sunday | 会員さんからのお便り

カラー 会員の鈴木康允さんからお庭のお便りをいただきました。以下ご紹介します。
----------------
 梅雨の晴れ間の本日、暑い夏に向けて爽やかなひとときを送ります。
----------------
 囂々と音を立てる流水と、しぶきを浴びた水カラーたち。実に爽やかな一瞬を切り取っていただきました。昨日、本日と2日間は日差しも強く、暑い日でしたが、清涼感溢れる写真に思わず声を上げました。しかし、鈴木さんをはじめ、皆さんの写真がどんどん良くなっていますよね。カメラクラブの活動が順調なようでなによりです。お便りどうもありがとうございました。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

ピンクのエゴノキ

2014.06.15 Sunday | 会員さんからのお便り

紅萼エゴノキ 会員の阿部恒代さんからお庭のお便りをいただきました。以下ご紹介します。
-------------------
 見事に花をつけた「紅エゴの木」。このところの雨ですっかり花が落ちてしまいました。東の法面に植えた15株の「紫陽花」はとても元気に花をつけてきました。梅雨時期のうつろいを感じてます。
-------------------
 ウチにも白花のエゴノキがありますが、ピンクの花はとても可愛らしいですね。文字通り鈴なりに咲く花は季節感もあって素敵です。そう言えば我が家では今年はエゴもヤマボウシもアジサイも花付きが極端に悪いです。先日のバスツアーでも花があまりにも無くてなんとも困った庭です。お便りどうもありがとうございました。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

シャクナゲとバラ

2014.05.30 Friday | 会員さんからのお便り

西洋シャクナゲ 会員の鈴木康允さんからお庭のお便りが届きました。以下ご紹介します。
------------------
 我が家の庭にシャクナゲと薔薇が咲きました。シャクナゲについては大雪の際、中心部分が折られてしまったのですが、妻の手入れで復活しました。
 皆様の庭は如何でしょうか? 写真の投稿が多くなればいいですね~!
------------------
バラ 以上です。すっかり初夏を感じる日々が続き、いよいよ花も緑もハイシーズンを迎えてきました。バラ2当会にも大勢いらっしゃるバラファン待望の季節ですね。鈴木さんのお庭はブロック塀沿いにつるバラを這わせていましたが、元気に育っているご様子。お便りどうもありがとうございました。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

涼を感じる初夏の庭

2014.05.13 Tuesday | 会員さんからのお便り

藤 もう一通、鈴木康允さんからお便りが届いています。5月10日にいただいていたご投稿です。ご紹介遅れてすみません。
-------------------
 昨日の悪天候で我が家の庭もかなりダメージを受け特にボタンが被害を受けましたが、何とか残った物と藤、小手毬等の写真を送ります。今なら間に合いますので時間があったらお出かけください。
-------------------牡丹
 鈴木さんのお庭を代表する藤のシーズンがやってきました。田植えのシーズンと重なるため、囂々と流れる用水の上で咲き誇る藤と小手毬が、檜初夏のお庭に一時の涼を与えてくれています。3枚目のヒノキ林の様子も涼しげです。思えば日中の陽気はすっかり暑さを感じるようになりました。もうすぐバラの季節ですね。お便りどうもありがとうございました。
 
 
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

こっちは本当の牡丹

2014.05.13 Tuesday | 会員さんからのお便り

ボタン1 続いては鈴木康允さんからのお便りです。以下ご紹介します。
------------------------
 我が家の庭でボタンが咲いたので本日の様子を送ります。
 藤はまだ満開になりませんので後で送ります。皆様の庭も素敵にいろいろな花が咲いていると思いますのでブログで見たいですね!
------------------------
 以上です。ご投稿いただいたのは5月4日で、前投稿のチューリップと同時期でしたが、今度はチューリップじゃなくて牡丹です。時期が同じというのも面白いですね。
ボタン2 お庭でさまざまな模様を描いている牡丹たちをご紹介していただいていますが、3枚目のお写真が特にステキ。空の青との対比が美しいです。こんな風にちょっとしゃがんだり、下からあおったり、逆に極端に高い位置から写したりして、ボタン3普段の目線と違ったアングルにすると写真がますます生き生きとしてきますね。ぜひ写真をクリックして大きい画像でご覧ください。お便りどうもありがとうございました。
 
 
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

牡丹のようなチューリップ

2014.05.13 Tuesday | 会員さんからのお便り

チューリップ またどたばたしていましたら、会員さんからのお便りがたくさん届いていました。いつもごめんなさい。どんどんご紹介させていただきます。まずは阿部恵子さんのお便りから。
-------------------
牡丹か芍薬に見えませんか? でもチュウリップなんです、手を広げても足りないくらい。値段がとても高くて考えて考えて買ったかいが有りました。庭での存在感大です。
-------------------
 ぱっと見たとき、ホント牡丹かと思いましたよ。八重咲き品種のようですが、パーロットとのハイブリッドかと思わんばかりのボリュームですね。素敵なお写真をどうもありがとうございました。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

ツツジとウド

2014.04.27 Sunday | 会員さんからのお便り

ツツジ 会員の鈴木康允さんからお庭のお便りが届きました。以下ご紹介します。
----------------------
 ツツジが咲きました。また、いわき市長賞を貰った山の前で我が家の裏庭に、少しだけ妻がウドを栽培したのが出来ましたが、少量なので皆様にあげられないのが残念です。
 これからボタン、藤などの花が咲きますので又送ります。今年は皆様のブログ投稿が多いみたいで良かったですね。
----------------------
ウド 最近では日中は暑さを感じるくらいの日が続いていますが、次々と咲く花々のお写真で、当ブログも賑やかになっています。皆さんどうもありがとうございます。ツツジの鮮紅とムスカリの青の対比がとても美しい写真です。ウドも今が食べ頃でしょうか。これから藤のハイシーズンを迎え、益々賑やかになりますね。お便りどうもありがとうございました。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

モモイロタンポポ

2014.04.20 Sunday | 会員さんからのお便り

桃タンポポ 会員の鈴木まり子さんからお便りが届きました。以下ご紹介します。
---------------------
 今日は急に寒くなって、お庭のお花もびっくりですね。今年はピンクのタンポポがお庭に仲間入りです。ポカポカ気分になります。
---------------------
 以上です。ガーデニングにおいて雑草として取り扱いされがちなタンポポですが、ピンクだとずいぶん感じが違うものですね。花冷えと言うにはちょっと寒くなりすぎの天候ですが、皆さま風邪等引かないようにお大事にしてください。お便りどうもありがとうございました。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

春のお便り2通

2014.04.20 Sunday | 会員さんからのお便り

チューリップ 会長の田口さんからお便りが2通届いていました。ご紹介遅くなってすみません。以下、ご紹介します。
------------------
←桜が満開の4月9日我が家のチューリップが強い太陽光線でだらしなくなってしまいました。一緒に植えた他のチューリップはまだ蕾です。きっと早咲きだったのでしょうか?同じ花でも、こんなに違いがあるのですから人はもっと様々ですね。

アーマンディ→今年は、いつもの年よりはやく開花しました。先週の4月3日の雨のあと咲いている事に気付きました。
いい花ですよ!葉は艶やかで常緑です。ツルはとても勢いがあり、こちらも元気になります。毎日かわる今日この頃の我が家の庭です。
------------------
 以上です。ホント気がついたら庭の様子もすっかり春めいていまして、花々の便りが聞けるようになってきました。桜も例年に比べて少し早かったみたいですので、他の花も咲き足を急いでいるのかも知れませんね。
 カメラクラブの成果でしょうか、お写真のクオリティがぐっと上がっているのを感じます。これからも素敵なお便りを寄せてください。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |

水仙のお裾分け

2014.04.08 Tuesday | 会員さんからのお便り

水仙 もう1件お便りをいただいています。阿部恒代さんからのお便りです。以下ご紹介します。
---------------------------
 泉ヶ丘の我が家に水仙が咲きました。鈴木康允さん百合子さんご夫婦に分けて頂いた球根を今年のお正月に「庭をつくるぞー!」と東側の斜面に200球ほど植えました。何よりも春一番に咲く元気な黄色を見たかったのです。鈴木さんありがとうございました。水仙の花に迎えられ久之浜の薔薇や植え木も引っ越して来ました。まだ根元にはガラス片や瓦礫が着いていましたが、あれから三年本当に頑張っていてくれました。大事に育てていきます。
 斜面がまだまだ空き地になっております。会員さんのお庭で増え過ぎや、分けて頂ける花や球根、小さな庭木などありましたならご一報いただけばうれしいです。わが家の庭の「一株」主になって下さい。
---------------------------
 泉ヶ丘に越されていたのですね。先日のお彼岸に久之浜に行きましたが、住宅跡の基礎撤去工事が近々始まるとのことでした。堤防は以前の倍以上の高さに新築され、海が見えなくなっていました。思い出の花々の一部もご一緒できているようでホッとしました。株分け等で余った草花がございましたら、阿部さんまでご連絡してあげてください。どうぞ宜しくお願いいたします。
| author : ozilla | comments (0) | trackbacks (0) |